こんにちは、まるです。
つい先日お泊まりいただいたゲストさんをご紹介します。
インド出身のお二人で現在シンガポールに住んでいるAさんとSさん。
9日間の初めての日本の旅に3泊も金沢に泊まってくださって、
な~んて嬉しい
どうして金沢を選ばれたのかお聞きしたところ、シンガポール在住の
日本人の友人におススメされたとのこと。
チェックインの際に浴衣がありますよ、とご案内したところ
「着てみたい!」と目がキラキラ
」
早速着替えて「ハイ、ポーズ!」

シンガポールでは「ブラジリアン柔術」という武術を習っているとのことで、
二人でどんなものなのかちょっとやってみせてくれました。
格闘技みたいなかんじ?なかなか激しそうです。
武術を習っていらっしゃるせいか、とても礼儀正しくて、畳の上では常に正座をしようと
がんばっていらっしゃいました。
でも「どうすればしびれないで座っていられますか?」と途中でしびれて苦笑い。。。
はじめての温泉を金沢で体験
湯涌温泉でまったり過ごしたり。
ポンギーではゲストさんみんなで作る、恒例の「ポンギー鍋」も
体験していただきました。
総勢7人でスーパーに買い出しに行ったり、野菜切ったり、
食べたり、飲んだり、お話したり
とてもリラックスして金沢の時間を楽しまれている様子に
私たちも思わずに嬉しくなっちゃいました。
日本の印象を聞いてみると
「日本人は丁寧で礼儀正しく、とても正直だと思う。
どこかのお店で千円札と1万円札を間違って出した時に
すぐに「違いますよ」と返してくれてびっくりしたとのことでした。
「長い時間に培われた文化も素晴らしい,
日本の文化や人々に敬意を表します」と伝えてくださいました。
日本人の面白いところや、変だな、と思うところがありますか?
と聞いたところ、「日本人はとっても早口でいつも「はい」「はい」と言葉の間に
はさんでくるね、と言って、真似して下さった様子がおかしくて、おかしくて。。。
日本人ってそんなふうに外国人に映っているんですね
そうそう、ちなみにお二人とも浴衣をとっても気に入ってくださったようで、
友達へのお土産に買って帰りたいとおしゃっていました。
なんだか嬉しいですね~~
「とても良い休暇だった!」と
爽やかに金沢をあとにされました
浴衣姿がきまってますね!