ゆうです
旧暦の7月7日に基づいて
8月25日(土)にみんなで願おう七夕の夕べを行いました

この企画を運営していたのは、
ポンギーを中心に集まった人々で
和のこころを楽しみたい♪という共通の思いを持った仲間達です。
その名も
和ごころ楽しみ隊


ちなみに私、隊長です(笑)
この企画のひとつに「竹筒メッセージ流し」があります。
金沢は用水路の街です。
全部で55本流れていて、総長155キロと言われています。
その中大きな用水路のひとつに「鞍月用水」があります。
ちょうどポンギーの前を流れている用水路が鞍月用水です。
このイベントでは香林坊109から鞍月用水に投げ入れて
ポンギーでキャッチするという竹筒メッセージ流しをしました。
こちらは竹筒メッセージ流しに流したポンギー号です。

この竹筒の中には


という、共通のテーマで短冊に願い事が書かれています。
今年は鞍月用水沿いにあるお店さんにも声をかけされていただき、
賛同して下さった店舗さんといっしょに竹筒流しを楽しみました。

金沢駅から香林坊までの近道として知る人ぞ知るこの道。
金沢情緒を感じられる道で、用水路沿いを歩くのはとても気持ちがよいです。
浴衣を身にまとい、みんなで香林坊までの道を楽しみながら歩きました。
香林坊109には各竹筒スポットさんが待っていて、
みんなで一斉に自分たちの竹筒を用水路に投げ入れました。

エイっと投げ入れられた竹筒達。

どんぶらこどんぶらこと順調に流れていきます。

行きは用水路沿いの風景や空気を楽しみ、
帰りはみんな小走りで竹筒を追いかけます。
見失っては大変。
どこかにひっかかっても大変。
みんなで竹筒が流れる様を見守ります。

そして見事キャッチ

みんなの弾ける笑顔が最高ですね


その後は竹筒を解体して、メッセージを取り出します。

みんなの願いが叶いますようにと願いを込めて笹にくくりました。

和ごころ楽しみ隊デザイン部によってデコレーションされたポンギー


竹狩りで作った竹灯籠もこんなに素敵にポンギーを飾ってくれました。

心を込めて手作りされた品々が並んだ
あんやとバザー



ハンコ屋さんのはんこ
しそジュースと米粉蒸しパン
近所のおばあちゃん達が作った和小物
みんなで作った手作り石けん。

アジアのグッズ

手こね無添加のたねちゃんパン。

あらちゃんの梅シロップカキ氷とうめジュース
どれもこれも愛情がいっぱい込められた品々。
あんやとバザーの売り上げの一部は
アジアの子供達もしくは東日本大震災の復興支援に寄付されました。
ありがとうございました。
七夕の夜空の下で雅楽の調べを楽しみたい

そんな願いを叶えてくださった七夕演奏会。
和ごころ楽しみ隊メンバーのカオリンの琴。

なおこさんの哥澤(うたざわ)。

< div>子供達のほたるの舞。