7月10日(日)の「七夕の夕べ」に飾る竹灯篭をみんなで作りました~

まずは。。
竹林に入って竹狩りから



写真で見ると大したことなさそうですが。。。
立ってるのがやっとの急斜面。
ちょっと気をゆるめると、上から
「竹が倒れるぞ~!!」
どどど、ざざざ、ばぁぁ~~ん!!!
と竹が倒れて、けっこうスリリングで楽しい竹狩りでした


そのあとは
のどかな緑の中でのバ~ベキュ~


料理学校の先生も交えてのバーベキュー。
皆の口からは「人生一番美味しいバーベキューだ!」の声が。
バーベキュー組の皆さんありあとうございました~(^o^)
その後は
場所を変えて「竹灯篭」作り~





チーム分けでそれぞれのデザインをドリルで穴をあけて作っていきます。
できた~


Pongyi2周年のお祝いに「超」特大プリンのサプライズ



つくってくれた Eちゃん、Nちゃん ありがとうございました~!


外が暗くなってきたら
中にキャンドルを入れて。。。


竹の中から淡くやさしい灯が ほわわぁ~んと


自分たちの出来栄えにうっとり~

時間がたつのも忘れて幻想的な竹の灯を楽しみました

自分で山から切ってきた竹を使っての竹灯篭はまた格別です。
イベント当日はこの竹灯篭たちがキャンドルアートといっしょに並びます。
山入って
スリリングに竹きって
バーベキューでお腹を満たして。。
みんなで竹灯篭
そのあと銭湯
とっても楽しい一日でした~
