JUGEMテーマ:日記・一般
昨日までは大雪でしたが
今日の金沢はとっても久しぶりに 太陽の光 が雪に反射しています!

ほんと久しぶりの太陽です。
真っ白な雪と青空
まぶしいくらいに綺麗です。
今日、兼六園に行く方はとても素晴らしい景色を堪能できることと思います。
ただ。。
道路にはまだ雪がたくさん残っていて
それが凍って、とても滑りやすくなっています。

Pongyiの前もカチカチの雪。
*雪かきできない硬さです。
おこしになる方は
防水の靴か長靴でおこしになることをお勧めします。
大きな道路の歩道は大丈夫ですが、
脇道に入るとまだ雪があります。
雪が降るとキャリーバッグはひきにくいので、
ショルダーかバックパックのようなものの方が
よいかもしれません。
つららが垂れていた窓の外の「つばき」
ふと、太陽の光越しに葉っぱをみると。。。

なんと!
もうつぼみが膨らんでいました!
自然はもうしっかり春の準備をしているんですね!
なんかわくわくしてきます。
あ~桜のシーズン
金沢の「お花見」が楽しみです~
昨日までは大雪でしたが
今日の金沢はとっても久しぶりに 太陽の光 が雪に反射しています!


ほんと久しぶりの太陽です。
真っ白な雪と青空
まぶしいくらいに綺麗です。
今日、兼六園に行く方はとても素晴らしい景色を堪能できることと思います。

ただ。。
道路にはまだ雪がたくさん残っていて
それが凍って、とても滑りやすくなっています。

Pongyiの前もカチカチの雪。
*雪かきできない硬さです。
おこしになる方は
防水の靴か長靴でおこしになることをお勧めします。

大きな道路の歩道は大丈夫ですが、
脇道に入るとまだ雪があります。
雪が降るとキャリーバッグはひきにくいので、
ショルダーかバックパックのようなものの方が
よいかもしれません。

つららが垂れていた窓の外の「つばき」
ふと、太陽の光越しに葉っぱをみると。。。

なんと!
もうつぼみが膨らんでいました!

自然はもうしっかり春の準備をしているんですね!
なんかわくわくしてきます。
あ~桜のシーズン
金沢の「お花見」が楽しみです~
